2017年 09月 03日
チャップマン大学-ヒルベルト美術館
ヒルベルト美術館(The Hilbert Museum of California Art )という小さな美術館がチャップマン大学に開設されました。大学構内ではなく、少し離れたアムトラックの駅の前です。
主に1930年ごろから1970年ごろまでの絵画を展示しています。







ランキングに参加中
両方応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
主に1930年ごろから1970年ごろまでの絵画を展示しています。
これはロスアンジェルス・ダウンタウンのバンカーヒルの風景。今のバンカーヒルからは想像できません。Walt Disneyのアニメーターが描いたものなので、家々が少しアニメ動画みたいにデフォルメされています。

これは何処かカリフォルニアの田舎の駅の風景。今でも少しロスアンジェルスやサンフランシスコから少し離れるとこんな田舎ぽい風景に出会います。

これは1930年代のロスアンジェルスかサンフランシスコでしょう。この頃の絵画はなぜか寂しいですね。

これもどこかのカリフォルニアの海。なんか暗いです。ヒルベルトさんという収集家の好みでしょうか。

これはニューポートビーチのストリート。今でもこのストリートはあります。雨の日でしょうか。やはり暗い。

1970年ごろのダイナー。昔はカウンターからこういう風景が見えました。エスニック料理など普及してなかった時代です。エスニック料理といえば中華料理ぐらいでしょうね。

この風景、ロスアンジェルスでしょうね。405フリーウェイをUCLAのほうにむかっていくと、サンタモニカアベニューで降りる所の風景に似ています。

両方応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ
by indigo-gal
| 2017-09-03 13:57
| 美術館・劇場